通学約1年!ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室の評判・効果を大公開
プログラミングは人気爆発中の習い事!ですよね。
でも、
「どんな効果があるの?」「教室に通わないとダメ??」
なんて思ってしまいます。
我が家は悩んだ末、ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室へ通学を決めました。
息子が小5だった2018年7月から10カ月通いました。今は最上級コースに在籍しロボット・プログラミングを続けています。
ママ目線で感じた効果・感想でわかりやすくまとめました。
⇒公式HP
@プログラミングで激変!息子が朝起きられるように!!
息子が1人で朝起きられるようになった!しかも早朝!!
他にも素晴らしい変化・効果があるんですが、1番はコレです!!
息子は幼稚園時代から、小学校入学後も時間ギリギリでも自分で起きることはなく…恥ずかしながら小3まで、母が起こし続けました。
早く寝かしたり、朝ごはんに好きな物を用意しても効果はなく…
「どうやったら息子を起こせるか、一人で起きてもらうにはどうしたらいいの??」と毎日、悩んでいました。
プログラミングで激変!
でも、プログラミングを始め、やる時間を朝に決めたとたん・・・
今では、「起きるの早すぎはダメだよ!!」なんて言うほどに。
子どもって楽しくてやりたいことがあると、全然ちがうんですね!
息子はプログラミングがやりたくてしょうがないようで、時間管理をするようにもなりました♪
プログラミングで考える力が劇的に伸びる!
息子が自分でプログラミングを始めたのは2017年4月、小5からです。
こどもプログラミング教室に通う前は、最初に自分で本を買って、とにかくやってみました。
息子はスクラッチという幼稚園児から使えるような簡単なものを使っています。
通学しているこどもプログラミング教室も、多くのプログラミングスクールも使うのはこのスクラッチです。
スクラッチは誰でも無料でできます。
パソコン・タブレットがあればプログラミングをはじめられます。
このねこを走らせたり、ジャンプさせたりすることからスタート。
ものすごく複雑なゲームも作れます!
息子は「ゲームをもっとおもしろくしたい!スゲーのをつくりたい!!」
という情熱で、どうしたらいいのかモーレツに考えるようになりました。
あのプログラム、ああすればいいんだ!
うお〜〜!燃えてきたゼ!!
できたら見てね♪
なんて、将棋の藤井聡太くんのように「課題についていつも考えている」状態になりました。
ビックリです!!
息子はプログラミングで思考能力と、粘り強さがとにかく伸びました!
また、パソコンを使っているので、IT系にも少しずつ強くなります。
ローマ字を打ったり、英語を読んだりと、新しいことに挑戦しています!!
A我が家がこどもプログラミング教室に通い始めたワケ
独学でプログラミングを始めた息子、本を読み読み、なんとか頑張っていました。
かなりイロイロな本も買って・・・
自分の興味のあるシューティングゲームを作るのに夢中になっていました。
始めたばかりは、息子のわからないことはPC操作でした。
でも、疑問はプログラミングのことへ…
これってどうプログラミングしたらいいのかな?
オレ、もっとこうしたいんだけど…。
と聞かれても…
プログラミング素人な親にはさっぱりわかりません。
う〜〜ん、どうなのかな??
本には書いてないの??
としか答えられず、息子のプログラミング技術を伸ばすには素人親では限界でした。
「息子をスクールに通わせてあげたい!!」と思うように。
でも、当時はプログラミングスクールがあるのは都心ばかり!!
小田舎に住む我が家には通学のハードルが高すぎでした。
通信のプログラミング教室もあったものの、どうもイマイチでした。
→2020年現在、通信もいいものたくさんあります!(お手軽料金ならD-スクール、ロボットもならZ会がおススメ)
ヒューマンアカデミーロボット教室でプログラミングコースが開校!!
形式 |
ゲームプログラミング |
---|---|
対象年齢 |
小3〜 |
料金 |
月謝:1万560円 |
授業 |
月2回・1回90分 |
教室数 |
全国200校以上
(ロボットコースは1500校以上) |
2020.01時点:税込価格
近所で通えるし、料金も手ごろ!
我が家にはとってもありがたい開校でした♪
それに、講師の先生はヤル気バッチリでした。
プログラミングは教えられる講師は少ないし、生徒のレベルに個人差がありすぎて対応が大変なんです。
うちは理系ぞろいでバッチリです!任せてください♪
と頼もしく、ロボットコースとのダブル通学を決めました。
こどもプログラミング教室の月謝は約1万円です。
ロボットコースも通っているので正直ツラく、家計は火の車です。
でも、息子がとにかく熱心に取り組み、モーレツに成長し、満足度はとても高く、後悔0!です。
Bこどもプログラミング教室に通ってよかったこと3つ
息子が通学した10カ月を振り返って
「通わせてよかった〜〜♪」と特に思うのは次の3つです。
@講師がいるとプログラミングの上達が早い!
Aプログラミング教室に通って自信がつき、学校で活躍できるように!
B発表会があるってやっぱりイイ!緊張感・ヤル気・工夫…全てUP!
ちょっと詳しくお話すると…
@講師がいるとプログラミンの上達が早い!
プログラミングは子どもが独学で始められ、ある程度できるようになるので、スクールに通うメリットはわかりにくいです。
実際、息子もゲームを作って「オレのゲームすげ〜ぜ!天才!」なんて盛り上がってました。
でも、自分では気づかない「悪い癖」がついてしまったようで、うまくいかなくなっていました。それに講師は気づいてくれ、指摘してくれました。
また、もともとロボット教室・塾をやっている講師なので、子どもに合った課題を出すのがうまいなと思いました。
うまくいかない原因ってそこだったのかぁ〜〜。
次回までに、プログラミングを改良して、先生をビックリさせてやるゼ!!
スゲ〜〜の作るぞ〜〜!!
と、息子は授業後は毎回、ヤル気全開!!です。
やっぱり、プログラミングでも講師にちゃんと見てもらうって大事でした。
息子はわからないとが質問できるので、どんどんプログラミングの技術が上がっています♪
月に2回の授業がちょうどよかった♪
ヒューマンアカデミーのこどもプログラミング教室は月に2回の授業です。
1回90分です。
「授業のない期間にプログラミングのこと忘れちゃわないかな??」と、ちょっと心配しました。
でも、小学校高学年で授業やら友達付き合いやらで忙しい息子には月2回授業がピッタリでした♪
息子は課題をちゃんと解決できるように予定をたてプログラミングに取り組むようになりました。
もともと予定管理なんて全くしない子だったのに・・・ビックリです!
こどもって大好きなことには頑張れるものなんですね。
Aプログラミング教室に通って自信がつき、学校で活躍できるように!
学校で、息子がプログラミングの楽しさをクラスの友達にも知ってもらいたいと、自分の作っているゲームを授業で発表しました。
我が家が住む小田舎ではプログラミングスクールに通っている子はほどんどいません。
そんな環境なので、「プログラミング教室に通っている」のは息子のちょっとした自慢になっています。
実は、「自慢してやな感じ」と思われたら・・・と心配していたんですが、
「プログラミングがとにかく楽しい!」
とクラスメイトはとっても喜んでくれて、楽しい時間が過ごせたようでした♪
これを機にプログラミングを始めた子もいたようで、息子は学校でもプログラミングの話ができるようになりました。
ドキドキしたけど、がんばってよかった〜〜♪
今度、ウチで一緒にプログラミングしてもいい??
あいつ、すっごい頑張ってるんだよ!
と、息子は自分で一緒にプログラミングをする友達を作りました!
プログラミングで褒められることが増え自信に!
親が素人な習い事は子どもをほめることがいっぱいで、こどもの自信がどんどん育ちます!
我が家では母も父もプログラミングについてはまったくの素人。
息子が少しでもプログラミングできると、「スゴイ!!」と手放しで褒めまくりです。
息子は中1になった2019年時点でもプログラミングしていて、
ここのプログラムが苦労したんだよ〜〜。
変数を使ってさ…
なんて、親にはわからない難しいことをずっと楽しそうい話しています。
実際、プログラミング教室で親には全然理解できない話を講師としていて「天才か!!」と息子を尊敬するほどです。
B発表会があるってやっぱりイイ!緊張感・ヤル気・工夫・・・全てUP!
ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室のカリキュラムでは発表会が入っています。
発表会は本来だと3か月に1度みたいなんですが、通っている教室では半年くらいで第1回目がありました。
発表会の様子
発表した生徒は小3〜6の、10人ほど。
みんな、どのゲームにも興味深々で、盛り上がっていました♪
こども作品は、プログラム自体が高度ですごいものもあれば、アイディアが面白い!こだわり方がスゴイ!など、どこか褒めるところが必ずありました。
プログラミングは子どもの持っているものを引き出すスゴイものなのかもしれません。
発表会で課題が見つかり、ヤル気UP!
息子は完璧だと思っていた自分の作品が、他の生徒のパソコンではうまく動かなかったり、凝ったところのウケがイマイチだったり…
と、発表会で課題をたくさん見つけました。
今までよりもさらにヤル気UP!でプログラミングに取り組むように。
オレは、世界中の子どもを幸せにするようなゲームを作るプログラマーになるゼ!!
なんて、壮大な夢までできました。
プログラミングスクールに通って本当によかった♪
プログラミングのおかげで息子は楽しい毎日が過ごせ、本当に始めてよかったと思います。
発表会は教室通学の最大のメリットです。
最初は「別に発表会なんて」とナメていたのですが、本当に有意義でした♪
「自分の子も他の子もそれぞれにイイところがあって、皆イイ!」と自分の子育てを肯定できたような気がしました。
まとめ
我が家はプログラミング教室で息子が成長しまくり、通って本当によかったと思っています。
ずっと感じていたIT化への不安も吹き飛ばせ、安心して子育てできるようになりました♪
プログラミング必修化って不安ですよね?
実は私(母)は、プログラミング教室に通うまで、IT化にとても不安でした。
新聞・雑誌・本でこんな記事を見かけると
朝日小学生新聞より
人工知能やロボットとわが子は戦っていくのか・・・。
一体何をしてあげたらいいの??
と、とても不安になりました。
プログラミング教室に通うとIT化にワクワク!
プログラミング教室に月2回通い、プログラミングが身近なものになると、IT化への不安は吹き飛びました!!
息子が「プログラミングができ、IT化を進めていく側」として成長できているので、不安はワクワクになりました♪
プログラミング教室へ通うかどうかは別として、「プログラミングって楽しいんだ♪」と思えるかが大事だと思います。
我が家の通うこどもプログラミング教室では60分の無料体験やってます♪
教室数も200校と多いので近所で体験できて楽です。
形式 |
ゲームプログラミング |
---|---|
対象年齢 |
小3〜 |
料金 |
月謝:1万560円 |
授業 |
月2回・1回90分 |
教室数 |
全国200校以上
(ロボットコースは1500校以上) |
2020.01時点:税込価格
プログラミング関係オススメ
・とりあえず単発参加で体験してみたい方はプログラミングイベント盛りだくさんのリタリコワンダーへ!無料体験もあります♪
・中学生からのプログラミングスクールをお探しの方はコチラの記事
・月4回:本格的なロボット・プログラミング教室をお探しの方はクレファスへ!
・月2回でロボット博士になる!息子通学中のヒューマンアカデミーロボット教室ロボティクスプロフェッサーコースへ!
・女の子に特におススメなのは、SONYの最新プログラミングロボット学習ができるクーブの教室です♪ロボットがかわいいです。