【小学生向け】自宅でロボット作り&プログラミングをする方法・教材・値段
・習い事が忙しいのでロボット教室へ通学できない
・月謝なし!教材費だけでロボット作りがしたい
・近所にロボット教室がない
そんな事情があってロボット教室に通えなくても今は自宅で楽しくロボット作り&プログラミングができる時代です♪
わが家は息子がロボット教室に小4から5年以上通学中です。(2016年〜)
当時はネット購入のロボット教材はイマイチでしたが、今は自宅で動画コンテストに応募したり、実際の大会も開催されているなど、スゴイんです!
わが子にどんなロボットを選んだらいいか、ママ目線でわかりやすくお伝えします。
〜目次〜
@家庭で作れて作品投稿できる!おすすめロボット
・まずは価格・性能をざっくり比較
・世界標準レゴ:初心者〜本格派まででOK!
・低予算で始められるアーテックロボ
・目指せデジタルネイティブ!SONYクーブ
@家庭で作れて作品投稿できる!おすすめロボット特集
ロボット初心者でも安心なものだけを厳選しました。
ロボットは安い買い物じゃないので、我が子にピッタリのものを探してください♪
まずは価格・性能をざっくり比較
選んだロボットは
@プログラミングができる
A動画で作品を投稿できる
Bそれを使って通えるロボット教室がある
ものとなっています。
子どもがロボットを作り始め、レベルが上がると、親ではアドバイスできない状態になります。
そんな時に対通える教室が通学圏内にあると安心だと思います。
レゴ | アーテックロボ | クーブ | |
---|---|---|---|
対象年齢 | 5歳〜高校生 | 5・6歳〜中学生 |
明記なし |
価格 |
5歳〜:約3万円 |
1〜5万円 | 4〜5.4万円 |
参考書 |
参考書:多 |
参考書:少 |
独自の学習アプリ |
動画投稿 | 年1回コンテストがあり景品も | あり | 月1回コンテスト形式でいいねがつく |
大会 | 多数あり(国内外) | 年1回(国内) | 年1回 |
通学できる |
リタリコワンダー、クレファス、ロボ団、レゴスクール | アーテックエジソンアカデミー | 有名学習塾が多数 |
税込価格、2019年6月時点
ちょっと表だけじゃわかりにくいので、どんな子に向いているのかまとめてみると…
どんなご家庭・お子さんに向いてるの?
@わが子に1番イイ物を!1度買ったらずっと使えるロボットを希望の方→世界標準のレゴを詳しく
A低予算でとにかくロボット作りを始めたい方→アーテックロボを詳しく
B最新のものをわが子に!をご希望の方→クーブ(SONY)を詳しく
世界標準のレゴ:レゴマインドストームEV3
対象年齢 | 価格 | プログラミング |
---|---|---|
10歳〜大人 |
amazon:6万1000円 アフレル:6万8364円 |
PC(Windows・Mac)、タブレット、×スマホ |
参考書など | 動画投稿 | 大会 |
参考書:多数 |
あり(コンテスト形式、いいねがつくものも) | 国内外で多数開催 |
税込価格、2019年時点
まずは1番最初に検討したいのは世界標準のレゴマインドストームEV3です。
値段は高いですが、小学生〜中学生〜大人と1度購入すればず〜と楽しめる優良品!
※5〜10歳にはレゴWedoがあります。低年齢からロボット教室に通う子が増え、人気のロボットです。
どんなことができるの?
レゴマインドストームEV3は本格的なロボット作りとプログラミングができます!
プログラミングする方法はいろいろあり、わが子のレベルに合ったものが選べます。
1番簡単なのはブロックを組み合わせるもので、小学生低学年でも操作OK!
実際に体験してきました♪
ロボット教室(リタリコワンダー)の無料体験授業で、パソコン初心者だった当時小4の息子もすぐにプログラミングして動かすことができました。
組み立てたロボットをパソコンやタブレットにつないで、プログラミングした内容を転送して
「このT字をにまっすぐ動き、右に曲がって障害物を倒し、また左に曲がって障害物を倒す」
なんて動きをさせます。
息子は自分で作ったロボットを動かせるのがとにかく楽しかったようで、モーレツに集中して取り組んでいました!
ロボットおもしろい♪
複雑なプログラミングをするのって大変だけど、「がんばりたい!」って感じなんだよ〜。もっとやりたい!!
と大はしゃぎでした。
自宅でもできる!!
自宅でレゴマインドストームEV3でのロボット作りをしたい場合はテキストがセットされているものがいいです。ロボット教室に通っているように課題をクリアしていくこともできちゃいます♪
わが家が購入したレゴマインドストームEV3のセットです↓↓
教育版のセット以外に気を付けて!
お子さんにレゴマインドストームEV3を購入する場合は、「教育版」を買ったほうが安心です。
オモチャ版や輸入並行版を買わないように注意してください!!
これらのものは、大会に出場できるが微妙だったり、説明書が英語でサポート体制が不明なものが多いと思いました。
レゴマインドストームEV3は世界標準のとてもいいロボットですが、値段は高い!!です。
体験でわが子の楽しみ具合をチェックしてからの購入が安心です。
レゴマインドストームの無料体験ができるロボット教室
レゴのロボット教室はたくさんありますが、我が家も体験済の2校をご紹介します♪
どちらもとても楽しく、体験だけでも子どもにとってイイ経験になると思います。
どんな子でも自由にITを楽しめるリタリコワンダー
リタリコワンダー | ||
---|---|---|
無料体験内容 |
対象年齢 |
教室 |
体験60分+振返り30分 |
5歳〜高校生 | 16校(東京・神奈川) |
3コース体験OK!
リタリコワンダーは3つのコースを複数無料体験できるとってもオトクなロボット・IT教室です♪
・ロボット
・3Dプリンター
・プログラミング(ゲーム・デザイン)
校舎が首都圏だけですが、リタリコワンダーは個性が強い子・発達障害ありの子など、どんな子どもにも対応してくれる包容力あり!の素晴らしい教室です。
わが家は都心レジャーもかねて体験したので、よけいに楽しかったです♪
【感想】リタリコワンダーのロボット・プログラミング体験で息子が燃えすぎ!
本格的にレゴをやりたい子向け教室
体験内容 |
対象年齢 |
教室数 |
---|---|---|
無料:60分 | 年長〜高校生 | 114校以上 |
2019年2月時点
※東京・神奈川・千葉・埼玉以外の方はコチラから
授業は月4回でガッツリ!
クレファスはロボット教室の中でもめずらしい毎週授業のロボット教室です。(多くは月2回)
本格派ゆえ授業料が高いとネットでイマイチの評判のクレファスですが、実績がNO.1すぎ!なので1度は体験しておきたいロボット教室です。
ロボット検定取得も目標にがんばれます♪
【参加レポ】クレファス〜本気度NO.1ロボット教室の内容は!?
※東京・神奈川・千葉・埼玉以外の方はコチラから
値段が高すぎという方には、予算に合わせて選べるアーテックロボがおすすめです。
低予算で始められるアーテックロボ
対象年齢 | 価格 | プログラミング |
---|---|---|
5・6歳〜中学生 |
約1〜5万円(amazon) |
PC(Windows・Mac)、iPhone・iPad、Android |
参考書など | 動画投稿 | 大会 |
参考書1冊 |
あり(評価やコンテスト形式ではない) |
年1回(国内) |
税込価格、2019年時点
世界で大注目されているメイドインジャパンのアーテックブロックのロボットシリーズです。
種類がたくさんあるので、予算・目的に合わせて選べるのも魅力です。
どんなことができるの?
アーテックのロボットはいろいろな種類があり
・とにかく簡単に動くロボットを作る
・本格的にプログラミングをしたい
など、目的によって我が子に合ったものを選ぶことができます。
このロボットの一番の特徴は
プログラミングにかなり重点があることです。
世界中で人気のアーテックブロックがプログラミングできるようになったロボットです。
種類はとても多く、子どもや目的・予算に合ったものが選べます。
種類例
アーテックロボにはいろいろ種類がありますが、プログラミングができて、大会・教室通学に対応できそうなものを紹介します。
※教室(アーテックエジソンアカデミー)と同じものはamazonなどの通販では見つかりませんでした。アーテックエジソンアカデミーに確認したとこと、通学には追加でパーツなどを購入することで通うことができるそうです。
価格はamazonのものです。(2018.6時点 変更あり)
注意:本は別売り
アーテック (Artec) アーテックブロック うきうきロボットプログラミングセット 076677
〇基本のモデル 約2万4000円
アーテック (Artec) アーテックブロック ロボティストシリーズ ベーシック 153142
〇最上位モデル 約4万8000円
Artecブロック ロボティスト プロフェッショナル
アーテックロボはロボット単品でみると、強度や精密さがイマイチです。
「ロボット大好きっ子」にはちょっと物足りないかもしれません。
でも、通販し自宅で気軽にロボット&プログラミングを始めたい場合はコレがピッタリだと思います♪
プログラミングはわかりやすい?
画面は年齢によって2種類から選べ、年齢が低くても簡単にプログラミングができます♪
プログラミングするには、販売元のアーテック公式HPから「Studuinoソフトウェア」をダウンロードします。
年長〜小2は直感的に
小3からは人気のスクラッチ形式で
PC・プログラミングが初めての子でもわかりやすいように工夫されているようです。
実際、わが家の息子(小4時)は「PC初心者」でしたが、ロボット教室の無料体験でやらせてもらいすぐにできるようになってました!
フォロー体制は?
家でちゃんと取り組めるように解説本(amazonにて2000円ほど)がありますが、1冊だけで多くありません。
ただ、アーテック公式HPには組立図がたくさんあるので、いろいろなロボットが作れ、プログラミングもできます。
アーテックロボが無料で試せます!
Artecエジソンアカデミー | ||
---|---|---|
初期費用 |
毎月の料金 |
授業内容 |
入会金 |
授業料 |
月2回 1回90分 |
使うロボット |
対象年齢 |
教室数 |
アーテックブロック |
8歳〜 |
全国800校以上 |
体験で、息子がモーレツに熱中して課題をがんばる姿にビックリでした!
また、几帳面にプログラミングをする息子をみて、わが子の意外な長所を発見できたので、参加して本当によかったです。
プログラミング始めるキッカケに!
この体験で息子がプログラミングに目覚め、自分で始めることに!
すげっ〜〜おもしろかった!!
プログラミングは難しいところもあるけど、難しいからがんばりたい!って感じなんだよ〜〜。
と、新しい世界を見つけることができました。
【参加レポ】プログラミングに息子がドはまり!おもしろすぎるアーテックエジソンアカデミーの体験授業
次はSONYクローバルエデュケーションから2017年に発売された新しいロボットKOOV(クーブ)です。
デジタルネイティブ世代の子にピッタリの教材です。
目指せデジタルネイティブ!SONYクーブ
対象年齢 | 価格 | プログラミング |
---|---|---|
8歳〜 |
スターター:3万9830円 |
〇PC(Windows・Mac・Chrome)〇iPad、×スマホ |
参考書など | 動画投稿 | 大会 |
学習アプリ | あり(月1回コンテスト形式) | 年1回(国内) |
※税込価格
クーブはデジタルネイティブ世代にピッタリの新しいロボット・プログラミングキットです。
アプリで学習したり、大会の表彰状がブロックチェーンで管理されているなど最先端教材!!です。
どんなことができるの?
クーブのとてもわかりやすい動画ありです↓↓
KOOVはシンプルでわかりやすい!
ブロックの種類は少ないですが、立体的に組み立てられるのでイロイロなものが作れます。
このブロック、アーテックブロックと互換性ありのようです!
作れる作品は15〜24種類です。(2019.4時点)
KOOVは他のロボットよりもシンプルに組み立てができるので、低学年の子やそれほどロボットが好きじゃない子にピッタリ!だと思います。
また学習アプリでゲーム感覚で進めていくことができ、とても楽しそうです♪
学習アプリはどんなの?
KOOVクーブはパソコンやiPadに学習アプリを入れて、ロボットの作り方をみたり、プログラミングをしたりします。
これ、ゲーム形式ですごく楽しそうです♪
↓↓
2019年4月時点ではアプリには4つの学習コースがあります。
利用できるコースはキットの種類でちがうので注意です!
・スターターキット:3コース
・アドバンスキット:4コース
フォロー体制は?
わからないことはサポートセンターで聞いたり、調べたりできるので、はじめてのロボット・プログラミングでも安心です。
わが家は娘にKOOVをやらせてあげたいなと思っているのは、学習アプリがとても優秀そうだからです!
↓↓
ゲームのようにすすめていいけるので、自宅学習にピッタリ♪
さらに、一緒に学習アプリを進めてくれる相棒キャラがかわいいのと、コインがもらえてヤル気が続きそうです。
↓↓
KOOVのいいところは動画や写真を自由に投稿でき、自分の作品を見てもらえるところです。
また、月に1度テーマが決まったコンテストがあるので「買ったけど全然やらなかった」にはなりにくそうです!
月1動画コンテスト
他の子の作品を見るもの刺激になりそうです♪
自由に投稿できる動画
みんな、工夫して動画を撮って、おもしろく編集しているのでビックリです!
もちろん大会も!
大会はまだ2年目と歴史は浅いですが、日本・中国から116人も参加している盛り上がっていくこと間違いなしの大会です。
また、表彰状が「ブロックチェーン技術によるデジタル賞状」だったりと、時代の最先端を身近に感じることのできる工夫も。
わが家はデジタルネイティブ世代の娘(2019年度5歳)にはKOOVだ!!と思っています。
ブロックもアプリもかわいいので、女の子のロボット作り・プログラミングにピッタリ!です。
KOOVも価格は4万円以上とお高いお買い物です。
わが子のヤル気をロボット教室の無料体験でチェックしてからの購入がおススメです。
KOOVの無料体験ができる教室
クーブを使っているロボット教室で教室数が多いのは有名学習塾運営のアクシスとトライ式の2校です。
どちらもロボット(KOOV)はレンタルなので、ロボット代0円で始められるのがメリットです♪
この2校以外も教室は増えています。個人のこだわりの教室もありです♪
アクシス
個別指導Axis | ||
---|---|---|
初期費用 |
毎月の料金 |
授業内容 |
入会金 0円ロボット代 |
授業料 |
月2回 1回80分 |
使うロボット |
対象年齢 |
教室数 |
KOOV |
小3〜小6 |
350校以上 |
アクシスではロボット・プログラミング教室に通うときにネックになるロボット教材代0円で通えちゃいます!
さらに「入会金もナシ!」で、とても始めやすいです。
月謝の中にはロボットレンタル料1800円が入っているので、ロボットを自分で用意する場合は月謝は7980円と安いです!!
こども指導歴30年のトライ式が始めたプログラミング教室
トライ式プログラミング教室 | ||
---|---|---|
初期費用 |
毎月の料金 |
授業内容 |
入会金 |
授業料 |
月2・4回 |
使うロボット |
対象年齢 |
教室数 |
KOOV |
小1〜小6 |
294校以上 |
トライ式プログラミング教室は子どもの指導30年の指導ノウハウを凝縮した「トライ式完全オリジナル カリキュラム」でクーブを学べるようです。
通塾生は入会金0円で通えます。
ここから
自宅で作れるおすすめロボット紹介は以上です。
自宅でも存分にロボット作りができるいいものばかりですが、教室通学でしか味わえない子どもの成長もあると我が家は通学して感じています。
A家庭vsロボット教室、我が家の答えは?
ロボットは通販ではたくさん売っています。
でも、決して安くないし、レゴマインドストームEV3は6万円…。絶対失敗したくない買い物です。
我が家の場合は
買っても自宅でちゃんとロボット作りができるのかな?
私は絶対教えられないし、パパも忙しいし…
と、自分でロボットを買うのに不安すぎ!でした。
↑↑
これは2016年の時で、2019年では自宅用のロボット教材のフォロー体制がとてもよいです。
我が家はとにかく比較することに!
我が家は「ロボット作りをしたい息子に1番いい方法を選びたい!」と人気のロボット教室全てに体験教室に参加してきました!!
その結果・・・
我が家はロボット教室を選びました!
小4から5年以上通っています。
息子はロボット教室でモーレツに成長し夢まで見つけるなど、親子で大満足です♪
ヒューマンアカデミーロボット教室に5年以上通ってわかった費用対効果
通学を選んでよかった理由
ロボット教室のよさは「カリキュラムがあり、ロボットに詳しい指導者がいること!」です。
物理や科学の専門知識があるかどうかってとっても大事!と通学して感じました。
他にも通学してよかったのは
↓↓
などなど、やっぱり1人じゃないって大事です!
それに、定期的に通学しちゃんとやる時間が作れるので、ロボット・プログラミング技術が身につきます。自宅ではヤル気を持続させるのって難しいです。
本当に家庭でフォローできる?
わが家がロボットを通販使用か悩んでいたときによくロボット購入者のレビューを見ていました。
実は、「ロボットを通販してよかった」とamazonレビューしているのは、お父さんが圧倒的に多かったんです。
「子どものためにロボットを探して、通販し、教えて、レビューまで書く」お父さんってちょっとタダモノではないですよね。エンジニア??
お金はかかるけど、ロボット教室は安心
わが家は「夫にサポートは期待できず、母もできない!」と、家でのロボット作りはあきらめました。
実際に通学してみると、わからないことをちゃんと解決できるロボット教室はお金を払う価値があると痛感しています。
↑
頼れる講師がいるって安心です。
ロボット教室の男性講師がこどもの理解者に!
我が家はヒューマンアカデミーロボット教室 というロボット教室を選びました。
⇒公式HP
このロボット教室はとにかく教室が多いので自宅から通える3教室を比較しました。
比較して選んだ教室は男性講師ばかり!のところです。
↑
こんな感じで授業。大学生の講師がお兄ちゃんのようで息子は嬉しそうです。
男の講師は息子の「落ち着きがない・飽きやすい・熱中したら止まらない」という男心をよくわかってくれ、子育てアドバイスもしてくれます。
男の子育児に悩んでいるママにはロボット教室が救いになるかもしれません♪
ロボット教室で息子に変化が!
息子はロボット教室に通って、
オレ、理科の授業でソーラーカー組み立てるの1番早かったよ!!
あんなのロボットに比べれば、簡単だよ♪
なんて、自信が持てることが増えました!
5年以上通って感じた効果は
・科学や物理にとことん強くなった
・ITに興味をもち、自分でプログラミングを始めた
・集中力がつき、粘り強くなった
など、
モーレツに成長していて、親子でロボット教室通学に大満足!しています。
それに、ロボット教室に通っている子はまだまだ少数派なので、特別感のあるオトクな習い事だと思います。
我が家が選んだロボット教室
ヒューマンアカデミーロボット教室 | ||
---|---|---|
初期費用 |
毎月の料金 |
授業内容 |
入会金 |
授業料 1万890円 |
月2回 1回90分 |
使うロボット |
対象年齢 |
教室数 |
高橋智隆オリジナルロボット |
5歳〜高校生 |
全国1500校以上 |
※10%税込額 ⇒公式HP
この教室のロボットは通販できないヒューマンアカデミーロボット教室オリジナル品です。
超有名ロボットクリエイター高橋智隆さんが監修しているスゴイやつです。
とてもよくできているロボットで、息子は
オレ、絶対ココがいい!!
他のロボット教室とは全然ちがうんだよ!
明日から毎日通いたい♪
と、大絶賛でした。
作れるロボットは無限大
ヒューマンアカデミーのロボットは他のものとは違い最初からプログラミングはしないです。
とことんシンプルにロボット作りをして、モノの構造を理解したり、物理の力を身につけます。
通っているヒューマンアカデミーロボット教室の理工学部出身の塾長さんが
大事なのは基礎力です!
プログラミングができるロボットは派手で子どもが喜ぶんですが、自分でロボットを作る力があるかって後々けっこう違うんですよ。
と、話してくれました。
⇒公式HP
手先の器用な日本人向けのロボットが試せるのはヒューマンアカデミーロボット教室だけです。
体験教室は無料で60〜90分もロボット作りができておトク♪です。
【参加レポ】無料体験だけで我が子が変わる!?ヒューマンアカデミーロボット教室