中学生にはどれが正解?進研ゼミvsスマイルゼミvsスタディサプリ
「中2の息子によかれ!」と思って、まさか3つも同時に頼んでしまうとは〜〜!
いくらコロナ休校が長引いて不安でもやりすぎました( ゚Д゚)
5月中にどれにするか決めないと家計がヤバいことに!!
いくらコロナ休校が長引いて不安でもやりすぎました( ゚Д゚)
5月中にどれにするか決めないと家計がヤバいことに!!
ということで、
この記事では
進研ゼミ、スマイルゼミ、スタディサプリ
結局どれがいいの?
結局どれがいいの?
という疑問についてガンガン解決していきます!!
結論は進研ゼミ+スタディサプリの2本立てでいくことにしました!
最初は「進研ゼミ中学講座スゴイ!全部いける!」と思っていたのですが、タブレット学習だけだと現実味がなくヤル気がダウン。
カリスマ講師の神授業がウリのスタディサプリも併用することになりました。
最初は「進研ゼミ中学講座スゴイ!全部いける!」と思っていたのですが、タブレット学習だけだと現実味がなくヤル気がダウン。
カリスマ講師の神授業がウリのスタディサプリも併用することになりました。
・そうなった具体的な理由
・料金はいくらかか
など、気になることをママ目線でわかりやすくお伝えします!
〜目次〜
@怒り爆発!だったわが家はスマイルゼミから進研ゼミにしたら、息子のヤル気UP!A進研ゼミとスマイルゼミをバンバン比較
1.こどもだけで勉強の進められるか
2.親がちゃんとやってるかチェックできる?
3.定期テスト対策は手厚いか
4.独自の学力テストはあるか
5.英検、漢検のフォローは?
6.他の受講生の様子が知れるか
7.高校入試にヤル気がでるか
8.オンライン授業はある?
9.電子図書館で本が読める?
10..料金比較
B学校の授業がない穴埋めはスタディサプリの神授業!
Cまとめ〜親がするのは勉強フォローではなく、人生をフォロー
@怒り爆発!だったわが家はスマイルゼミから進研ゼミにしたら、息子のヤル気UP!
コロナでの休校が始まって1か月以上たった4月頃、私:母は、ダラダラする息子(中2)にイライラ爆発!
学校からでた極少の課題にもロクに取り組まないで、ゲームばかりやりたがる息子…
普段なら、「部活がんばっててスゴイね!たまにはゆっくりしなよ♪」なんて言えてたのが、
ちょっと、もうずっと休みなんだし、ちゃんと勉強しておかないとマズイよ!
ツラいのはわかるけど、課題はちょっとだし、自分で勉強しておかないと!!
ツラいのはわかるけど、課題はちょっとだし、自分で勉強しておかないと!!
と、
イライラして、怒ってばかりでした。
でも、進研ゼミを受講してからちょっとずつ変わってきました!!
実は、中1からスマイルゼミ中学講座を受講していたのですが、受講状況のメールがくるたび、
スマイルゼミ、やってないじゃん!!
せっかく頼んでるんだし、ちゃんとやろうよ!!
せっかく頼んでるんだし、ちゃんとやろうよ!!
と、
溜っていくスマイルゼミにイライラしていました。
中1の終わり(3月)には、12月からサボっていたことが判明し、慌ててやらせた有様…・。
進研ゼミが救世主に!!
スマイルゼミは息子が中1になる前の春休みからはじめました。
その時は、進研ゼミとスマイルゼミの違いがよくわからず…
なんか、スマートな感じがするから、スマイルゼミにしよう!
進研ゼミってふろくがたくさんで、使いこなせないかもだし…
進研ゼミってふろくがたくさんで、使いこなせないかもだし…
なんて、
進研ゼミのイメージは母が中学生時代のままだったので、進研ゼミのスゴサに気が付くことなく…後悔(*_*)
今の進研ゼミはスゴイ!!
2020年4月号
進研ゼミのすごいところは、中学生の勉強・進学・悩みをトータルでがっつりサポートしてくれる包容力です!
さすが老舗!と納得するような子どもの心に寄り添ったサポートがたくさんあり、安心して任せられます♪
さすが老舗!と納得するような子どもの心に寄り添ったサポートがたくさんあり、安心して任せられます♪
進研ゼミとスマイルゼミを比較
具体的に、ママ目線で進研ゼミとスマイルゼミを比べてみると比較ポイント | 進研ゼミ中学講座 | スマイルゼミ中学講座 |
---|---|---|
@こどもだけで勉強の進められるか | 〇やることがすぐわかるスタート画面 | △やることを自分で決めないといけない |
A親がちゃんとやってるかチェックできるか | 〇報告メールがわかりやすい | 〇報告メールは味気ないが、応援メッセージを送り合える |
B定期テスト対策 | ◎紙のテキストや暗記集もあり、飽きずに取り組める | △タブレットだけなので、長時間やっていると心配になる(視力) |
C独自の学力テスト | ◎実力診断マークテスト(年3回)、合格可能性判定模試、入試完全予想リハーサルテスト | ×なし |
D検定 |
〇英検(追加料金なし) ×漢検 |
〇英検(+3278円) 〇漢検(追加料金なし) |
E他の受講生との交流 | 〇コミュニティルームがあり、努力中・不安なことなどを共有できる | ×なし |
F高校入試へのフォロー | ◎志望校の先輩のナマ情報あり+内申点の重要性を強調してくれる | △合格者の情報はあるが、すごい人すぎてイマイチ |
Gオンライン授業 | 〇朝授業、進学講座など多数 | ×なし |
H電子図書館 | 〇1000冊以上読み放題 | ×なし |
進研ゼミはスマイルゼミより、子どものヤル気を引き出してくれるサポートが手厚いと感じました。
他の子が勉強をがんばっていることをリアルタイムで知ることができ、息子の刺激になっています♪
他の子が勉強をがんばっていることをリアルタイムで知ることができ、息子の刺激になっています♪
【2024.6.21 キャンペーン記事追記】
2024年7月21日まで進研ゼミ中学講座の入会キャンペーンが実施中です!
対象:7月21日までに8月号入会の方
特典:8月号の受講費が割引に (1,2年生:5000円割引、 3年生:3000円割引)
息子、英検勉強はじめました!
休校中に、英検の勉強をするなんて、最高ですよね!(笑)でも、息子がなかなかヤル気がでなかったんですが、ある日、『英検部』というものがあるのに気づきます。
↑
中1の子が4級(中2レベル)を取っていることがわかったりします。
息子は
やっべ、小6で英検4級取ってる子もいるんだけど…
オレ、まず、4級とるよ!
3級はいつまでに取ろうかな、入試のなんかに入るんだよね??
オレ、まず、4級とるよ!
3級はいつまでに取ろうかな、入試のなんかに入るんだよね??
なんて、
急に焦り始めました♪
進研ゼミとスマイルゼミの料金比較
進研ゼミとスマイルゼミの料金はあまり変わらないと思っていたのですが、結構ちがっていました。
6カ月続けないと、スマイルゼミではタブレット代が3万円以上かかる点に注意!です。
6カ月続けないと、スマイルゼミではタブレット代が3万円以上かかる点に注意!です。
学年で料金はちがいます!
今回、料金は中2の5月から1年契約で始めたときで比較しました。料金 | 進研ゼミ中学講座 | スマイルゼミ中学講座 |
---|---|---|
1年分受講料 | 74,880円 | 82,236円 |
タブレット代 | 0円 | 10,978円 |
合計 | 74,880円 | 93,214円 |
1か月あたり | 6,240円 | 7,767円 |
10%税込価格
※タブレット代の注意!
進研ゼミ:受講6か月未満での退会または学習スタイル変更の場合、タブレット代:税込9,900円かかる
スマイルゼミ:12か月未満で退会→タブレット代:税込7,6780円、6か月未満で退会→タブレット代:32,802円かかる
スマイルゼミ:12か月未満で退会→タブレット代:税込7,6780円、6か月未満で退会→タブレット代:32,802円かかる
スマイルゼミは6カ月未満で辞めるとタブレット代が3万円以上かかるので、要注意です!!
さらに、英検対策もやろうとすると+3248円かかり、月1万円以上かかることになります!
さらに、英検対策もやろうとすると+3248円かかり、月1万円以上かかることになります!
あと、スマイルゼミのタブレットは再利用ができないので、もし辞めて、また入会する際にも購入しないといけないです。(コレ、変えてほしい!)
ただ、スマイルゼミのほうがタブレットはいい
スマイルゼミのタブレットはこだわりの品で、進研ゼミのものより、高級感があり使いやすいです。
進研ゼミのタブレットはカバーがちゃっちいんですよね…中身がいいから、外見もうちょっとがんばってほしい!
息子は
スマイルゼミのタブレットはペンにしか反応しないからやりやすいよ!進研ゼミのは手がつくと書けちゃうからめんどくさい。
あと、解説動画が進研ゼミよりわかりやすいかな。
でも、結局、やってて楽しいのは進研ゼミかな♪
あと、解説動画が進研ゼミよりわかりやすいかな。
でも、結局、やってて楽しいのは進研ゼミかな♪
と、わが家は
スマイルゼミを解約し、進研ゼミにすることに決まりました。
B学校の授業がない穴埋めはスタディサプリの神授業!
コロナでの学校休校が続く中、わが家、4月までは
「学校の授業がなくても進研ゼミがあれば大丈夫だね」
と油断していました。
それは、3月・4月はじめは前学年の復習ばかりで、新学年の内容はあまり進まなかったからです。
でも、4月の中旬から息子の進研ゼミをやる速度が遅くなり、5月の始めに全然やっていないことが判明。
進研ゼミのタブレットに向かっている時間は長かったものの、付属のゲームばっかりやっていまいした( ゚Д゚)
ちゃんとやるように何度も言ったのですが、効果なし。
「これはヤバイ!」と、進研ゼミの講座がどんなか私:母もやってみることにしました!
実際にやってみたところ…
↑
英語の学習画面、やりたいのを選んで
↑
会話を聞いて、問題を解き
↑
大事なところを確認。
これ、大事なところはまとまってるけど、まとまり過ぎてて、授業受けてないとわからないんじゃ…
それに、スマイルゼミにあった動画の解説はなくて、全部文章での説明・・・。
楽しくない!!
それに、スマイルゼミにあった動画の解説はなくて、全部文章での説明・・・。
楽しくない!!
と、
進研ゼミの弱点を発見。
確かに、進研ゼミはAI機能で、できるようになるまで何度もやり直しができ、試験でいい点数がとれるところがスゴイです。
進研ゼミは、「学校があって忙しい中でも、ちゃんと勉強できる」のが目的なんですよね。
学校の授業なしで、バッチリまとめてある進研ゼミだと、息子のモチベーションが上がらないのはムリもない話でした。
学校の授業って大事!
やっぱり、「先生の授業って大事」なんですね。特に英語は、授業で実際に発音を聞いていないと、文字だけの進研ゼミではできるようになるとは思えませんでした。
息子にも確認したところ
授業ナシでいきなり問題解くのはさすがにツライ…
学校の授業って意味あったんだね!
学校の授業って意味あったんだね!
なんて、学校の授業のありがたみが身に染みてました。
『神授業!』のスタディサプリを試すことに!!
実は、息子が中学生になる前の春休み、スタディサプリは試したことがあったんです。
スタディサプリって、すごい先生ばっかりで、授業が神授業ですっごくわかりやすいよ!
中学校の予習にピッタリ!!
中学校の予習にピッタリ!!
と、
息子にガンガン進めたんですが、全然やらなかったんですよね。
授業の動画をちょっと見て終わり…でした。
当時は、その原因はわからず、「子どもには授業をみるってつまらないのかな?」と思い、スタディサプリは解約することに。
でも、
5月から、中2の息子にスタディサプリの授業を5教科見てもらったら…
すっげ〜わかりやすかったよ!
オレ、復習の仕方とか、試験対策とかさ、やり方悪かったのがわかったゼ!
オレ、復習の仕方とか、試験対策とかさ、やり方悪かったのがわかったゼ!
と、
まさかのめちゃ好感触!!
どうやら、中学校で1年間授業を受けて、授業ってどんなものかわかったので、比較できるようになったようです。
比較してみたら、スタディサプリの講師の神授業!のよさがわかったみたいで、
スタディサプリの先生の授業がめっちゃわかりやすいし、おもしろいよ!!
むしろ学校の授業、コレがいいよ!
むしろ学校の授業、コレがいいよ!
と、
授業映像をオンラインで見ながら、勉強しています!!
息子の感想をまとめると
・英語の先生は発音もカッコイイし、とてもわかりやすく、自分がわかっていないところが確認できた
・関西弁の先生がいてなんか好き
・自分の興味のあるところの授業を見られるから、なんか楽しい♪
とのことで、・関西弁の先生がいてなんか好き
・自分の興味のあるところの授業を見られるから、なんか楽しい♪
先生に親近感が湧いて、その教科が好きになりそうな気配あり!です。
スタディサプリのすごいところは、「勉強が楽しくなる」ことだと思います♪
「カリスマ講師が各教科や勉強っておもしろい!」と熱弁してくれるので、これに触れられる子どもは幸せ!だと思います。
「カリスマ講師が各教科や勉強っておもしろい!」と熱弁してくれるので、これに触れられる子どもは幸せ!だと思います。
スタディサプリはコロナ休校中にピッタリ!
コロナでの休校の前、息子の中学校生活はとにかく忙しかったです。部活が週5〜6日あり、朝練も毎日のようにありました。
・学校の宿題だけで手いっぱい
・とにかく部活で忙しい
・定期試験で点数がとれることが優先
と・とにかく部活で忙しい
・定期試験で点数がとれることが優先
勉強は作業でした。
でも、
コロナでの休校中、時間がたっぷりあるので、時間をかけた学びができます。
この時期にスタディサプリで「勉強って楽しい!」と息子が思えたら、あと伸びしそうでワクワク♪しています。
コロナ休校だからこそ取り組めることがあるって、精神的にもいい気がします。
コロナ休校だからこそ取り組めることがあるって、精神的にもいい気がします。
スタディサプリのコースはお任せ型か自立型で選べる
スタディサプリには、コースが2種類あります。どちらでも、2週間は無料なので、我が家は「個別指導コース」を選びました。
息子はすぐ飽きてだらけてしまうので、大学生のコーチがついてくれ、やることを一緒に考えてくれる個別指導コースがよさそうです♪
「理解度チェックテスト」があるのも安心できます。
「理解度チェックテスト」があるのも安心できます。
Cまとめ〜親がするのは勉強フォローではなく、人生をフォロー
コロナでの休校が始まって、早2か月以上…。(わが家は3/1からです)お子さんの様子はどうですか??
・ゲーム・スマホばかりでダラダラしている
・ちっとも勉強しないし、課題がなんとかやれているくらい
・学校に行けない、友達に会えない、部活ができないで元気がない
・ちっとも勉強しないし、課題がなんとかやれているくらい
・学校に行けない、友達に会えない、部活ができないで元気がない
わが家の中2の息子はこんな様子でした。
子どももツライんですよね。
部活をがんばっていた、友達と自由に遊んでいた…そんなことが今は全くできず、ガマンするしかないのでストレスもたまりますよね。
親も大変よ!!
親のほうも、子どもと家でずっと一緒にいることになり、戸惑いやイライラがいっぱいあります。
外食ができない、買い物も控えている中、1日3食用意するだけでもしんどいですよね。
さらに、中学生だから、学習面も大いに心配で、
・子ども達の勉強が進まず、復習ばかり…いったいどうなるの?
・子どもが自分から勉強しないのでイライラする
・勉強していなのはウチの子だけ?他の子はどうしてるの?
・子どもが自分から勉強しないのでイライラする
・勉強していなのはウチの子だけ?他の子はどうしてるの?
なんて、悩み・怒り・不安はありませんか?
その不安は放っておいて大丈夫ですか?
コロナでの休校、最初は不安だったものの、
まぁ、なんとかなるでしょ。
こんなにゆっくりできることもないし、普段できないことを楽しむしかないね。
こんなにゆっくりできることもないし、普段できないことを楽しむしかないね。
なんて、のんびり構えていたわが家ですが、
5月末まで休校は延長するし、
今後、通常通りに学校に通えるようになるのって、だいぶ先かもしれない…、
むしろ、「元通りに生活できる」ってありえないんじゃ…
なんて、世界が変わったような気も…。
どう生きるか、自分で考えないといけない??
そんなことを考えないといけない時代にいつの間にか変わってしまった気がしています。
わが家、最初は、学校がどうにか対策してくれるんじゃないかと思っていましたが、
息子の中学校からは、課題がちょっと出ただけ&メールでのアンケートくらい。
「オンライン授業が始まるのかな?」
なんて、期待していたのですが、
学校から来たメールには
「このオンライン教材がよさそう」「NHKもよさそう」
よかったら見ておいてね。
くらいで、ガッカリでした。よかったら見ておいてね。
あとは4月末に、「オンラインの設備はありますか?」のアンケートがあったりと、対応は遅いですよね…。
あなたのお子さんのところはどうですか?
まだ休校が続いても大丈夫な体制はとれてますか?
緊急事態宣言は解除された地域が多いですが、世界中でコロナ感染が拡大し、第二波、三波がくるなんて言われています。
子ども達の学校は
・登校が再開しても、短時間&断続的にしか通えない
・また休校になる
なんて可能性ありですよね。・また休校になる
今まで
学校で先生が継続的に子どもの学習を支えてくれたことってありがたかったですね。
各家庭で、どんな風な状況になっても、わが子が学び続けられる体制をとっておけば慌てないで過ごせます。
お役立ち記事
【まとめ】わが子の可能性を広げる!休校期間中の無料サービス
忙しくても通える!中学生にオススメのロボットプログラミング教室
簡単にプログラミングが始められる方法