【息子通学中】未就学児(幼稚園・保育園)からロボット教室に通うメリット

MENU
【息子通学中】未就学児(幼稚園・保育園)からロボット教室に通うメリット

幼稚園・保育園など、未就学児からロボット教室に通うメリットは??

 

 

 

ロボット教室案内所のナビ役:ロボ案デス。

 

生徒増加率150%の教室もあるほど、大人気の習い事:ロボット教室。

 

「2020年プログラミング必修化に向けて、何かIT系に関連する習い事を始めたい!」
「子どもの将来のために役立つことをさせたい!」
といった、親御様の願いもあり選ばれておりマス。

 

そんなロボット教室のメリットを実際に通っている感想・口コミをもとにまとめマシタ。


目次
@一般的なメリット
A未就学児から通うメリット

 

 

@一般的なメリット

一般的に言われているロボット教室のメリットは
・楽しみながら、算数・物理などの理系の知識が身につく
・諦めないで考える力が育つ
「IT知識を知りたい!」という気持ちが育つ
などなど。

 

 

実際にロボット教室へ通っている子ども・親の感想は・・・

 

実際の感想

 

作ったロボットが動かないと、なんでかなと原因を考えるようになった。
ロボットは家にもって帰れるのがいい。
お父さんやお母さんに見せると「すごいね〜」と言ってくれます。

〜ヒューマンアカデミーロボット教室:小学2年生〜


 

ある夏の日、レストランでエアコンの温感センサーについて解説しだした息子。
「室温が何度以上になるとエアコンのスイッチがオンになって何度以下になるとスイッチがフになるというようにフィードバックプログラミングが組み込まれている」などと話す話す・・・
その話を聞いたまわりの席の大人たちが「なんて賢い子!」とザワザワして誇らしく思いました。

〜ロボット教室クレファス:小学4年生の保護者〜


 

 

 

1番人気!ヒューマンアカデミーロボット教室に通わせている親の感想

 

 

自由なロボット教室!クレモに通わせている親の感想

 

 

などなど、
「ロボット教室に通ってよかった!」
「子どもの成長にビックリ!」
という嬉しい感想がたくさんあります。

 

 

ちなみに我が家では
@ロボット教室に通うために勉強をがんばるようになった
Aロボット日記をつけ始めて、少しでもかっこよくしたいと辞書で漢字を調べて書くようになった
B電車に乗って通っているので、時間管理ができるようになってきた
です。
好きなことのためには子どもってホント頑張りますね。


 

 

未就学児からロボット教室に通うメリット

ロボットを作る時間がたくさんある!

ロボット教室,幼稚園,年長,年中,5歳,6歳,保育園
小学生になると、授業が5・6時間目まであり、帰宅は15〜16時になります。
学年があがるごとに6時間授業デーがドンドン増えます。

 

幼稚園時代はゆっくり習い事に取り組める、とてもいい時期です。

 

 

小さい頃からロボット専門家に教えてもらい、どんんどんレベルアップ!

 

「未就学児なら難しいことはわからないから、親でもロボット作りは教えられる!」
と言う意見をYahooの知恵袋でみたことがあります。

 

 

ロボット教室の月謝は高く、そう思いたい気持ち・・・すっごくわかります!!

 

 

ロボット作りは親が自分で教えられるんじゃないの?
通販だってあるし・・・。


 

 

私も体験授業にいくまではそう思っていました。
でも、体験しちゃったら、
「専門家に勝るものナシ」と素直に思いました。

 

 

ロボット教室の講師さんは声かけがとても上手!!
基本は口を出さないで見守る。
でも、一人で解決できないことはサポートしてドンドン成長させる。
そんな姿がどのロボット教室でも見られました。

 

 

親だと、アレコレ口出ししちゃって、
子どもがヤル気なくなっちゃった・・・なんて我が家ではよくあります(汗)。

 

 

小さいからこそ、専門家に習い、専門知識を身につけるのは効率がいいと思います。
ロボットを動かしたときに「なぜそうなるの?」と物理学的なことを考えさせられる親御さんは少ないはず。

 

 

ロボット教室ではふつうにやっていることなので、もったいないかもしれません。

 

 

「理系大好き」な友達がロボット教室でできる!

ロボット教室,幼稚園,年長,年中,5歳,6歳,保育園
これ、ウチの小4の息子をみていて、思ったことです。
理系な図鑑を読むことが大好きな息子は、そういった話をできる友達がロボット教室に通うまでいませんでした。
ロボット教室に通い始めて、

 

 

ロボット教室の友達は話をわかってくれて、盛り上がるんだよ!
オレの孤独が消えたって感じなんだよ!!


と喜んでいました。(大げさ)
「もっと小さい頃から通えたらよかったかな〜〜」なんて思いました。

 

 

 

そんな我が家の息子もロボット教室でどんな風に成長するのか、とても楽しみです!!
ロボット教室,幼稚園,年長,年中,5歳,6歳,保育園

 

 

関連記事:未就学児:大歓迎!のロボット教室はココ