「プログラミングってそもそもなに?」を解決して一歩進めるママになろう!

MENU
「プログラミングってそもそもなに?」を解決して一歩進めるママになろう!

「プログラミングってそもそもなに?」を解決して一歩進めるママになろう!

プログラミングって何?

 

 

「プログラミング教育、気になってはいる…」
「でも、わからないことだらけで不安…」
「そもそもプログラミングって何!?」

 

 

そんな不安・疑問がありませんか?

 

子供プログラミングスクール

 

 

プログラミングをするといいこと

 

実はこの悩み、親世代はみんな一緒です!

 

でも、「プログラミング教育は待ったなし!」のわが子にとって最重要テーマ

 

この記事では、プログラミングが何かなど、とにかく楽しくわかりやすく解説していきます♪


 

 

わが家はプログラミングが何かわからず2年放置!

 

中1の息子はプログラミングが大好き!

 

今はリタリコワンダーというプログラミングスクールに楽しく通い、夢は「ホワイトハッカー」です。

 

でも、実は
息子がプログラミングに初めて興味を持った時には何もしてあげられず、2年以上放置でした。

 

こどもプログラミング教室通学中


 

 

誰でも、わからないものには手を出しにくいですよね。

 

 

学校も変化!進化!!
プログラミングの必修化

コトミライより

 

ついに日本にもプログラミング教育必修化の波がきました!

 

 

実は、海外では5歳からプログラミング教育を始めてる国がたくさんなんです。

アメリカ:2014年〜幼稚園以上
イギリス:2014年〜5歳以上
韓国:2007年〜中学校以上

プログラミングってなに?

 

日本では遅れながらも、なんとかプログラミングの必修化や小学校へのパソコン導入が本格スタートすることに。

 

 

自考力キッズ 料金

 

2020年度時点で、中1〜2以下の子は大学入試で情報科が追加される可能性があります!

 

実はわが家の息子はちょうど中2なんです。

 

中学生にもなると、プログラミングやコンピューターに親しんでいる子とそうでない子の差はとんでもなく大きいと感じます。


 

 

わが子に起こるのはこんな変化

・2020年の4月からプログラミングが小学校で必修化(小1からやる)

 

・2022年度から高校で「情報T」が必修化され、今後、大学入試共通テスト(旧:センター試験)に「情報」が追加される予定あり
※すでに慶応義塾大学などでは出題中

 

就職活動時にプログラミングができると有利

 

など、
プログラミングは確実に必須スキル!なっています。

 

プログラミングの必要性

 

 

で、どうしたらいいの?

プログラミングとは

 

確かに、わが子のためにもどうにかしたいとは思うけど…。

 

よくわからないし、どうしたらいいの??


 

ですよね!

 

 

ヒューマンアカデミーロボット教室特集

 

結論から言うと、大丈夫です!!

 

大人がわからなくても、プログラミングって楽しいので、子どもは楽しんでどんどん進んでいけちゃいます♪


 

プログラミング教室では(実は、管理人の私、数回ですがこども向けのプログラミング講座を開いています。)

 

ロボット教室ランキング

 

プログラミングって楽しい!!

 

もっとこうして、ああして…できたよ!!


と、子どもが自分からぐいぐい学んでくれるので、ママは手放しでOK♪です。

 

 

実際の私の講座に参加してくれたお子さんのお母さんの感想は…

 

プログラミングが何かわからない

 

親はチンプンカンプンでも、子どもはドンドン吸収していくので楽しく学べます!


 

と言った、子どもを頼もしく感じるものでした。

 

 

ロボット教室

といっても、プログラミングが何かがわかると、ママも楽しくなります♪

 

プログラミングは全くの素人だった私が「教室をやりたい!」と思うくらい楽しいものなので、一緒に「そもそもプログラミングって何?」を解決してきましょう!

 

 

 

ロボット教室無料体験

⇒教室検索

 

 

☆東京・神奈川・埼玉の方はぜひ

リタリコワンダーの無料体験 リタリコワンダーの無料体験

リタリコワンダー無料体験体験

 

 

@プログラミングってこうゆうこと!

子どもにプログラミングを説明

 

ではでは、プログラミングって何かわかっちゃいましょう!

 

 

ちょっとこのかわいらしいを絵を見てみてください。
 ↓↓
プログラミング幼児

コードモンキーより

 

このサル君がバナナをとって、宝箱のところへいくにはどうしたらいいでしょうか?

 

 ・
 ・
 ・

 

 

プログラミング思考

 

それが、「プログラミング思考!」だぜ!!


 

そうなんです、

「どうしたらいいかな?」と考えること
  ||
「プログラミング思考」

です。

 

 

まだ、簡単なので、ピンとこないかもしれないですが、ものごとを論理的に考えることがプログラミング思考です。

 

 

ではでは、次に考えたようにサル君を動かしてみます。

 

プログラミングとは

 

 

 

プログラミング思考

 

それが、プログラミング!だぜ!!


 

そうそう、

パソコンなどのコンピューターに命令すること
  || 
「プログラミング」

です。

 

 

小学生にプログラミングを説明したい

 

えっ!?
そんな簡単な感じ??

 

プログラミングってもっと難しいと思ってたんだけど!


 

ですよね。

 

私も、プログラミングってプログラマーとかオタクとかそうゆう人だけがやる難しいものだって思ってました。

 

 

プログラミングったなに?

 

でも、今は本当に簡単に始められるものがたくさんあるので、やらなきゃ損です!!

 

一緒にちょっとのぞいてみましょう♪


 

 

プログラミングは誰でも簡単にはじめられる!!

幼児でもできるプログラミング

 

今は、未就学児でもプログラミングできるような教材がたくさんあって、みんなが楽しめるようになっています♪

 

 

アナ雪などディズニーキャラでプログラミングを学べるのもあります!(無料):コードオルグ

 

 

さっきのサル君のプログラミングはコードモンキー(一部無料)、ちょっと前までは対象年齢が10歳からでした。

 

コードモンキー
 ↑
言葉は英語だしで、小さい子ができるものではなかったです。

 

 

でも、2020年時点では小さい子もできるものが増えました。

 

 

さっきでてきた未就学児から矢印を押すだけでプログラミングできちゃう、コードモンキージュニア。
  ↓ ↓
コードモンキージュニア

 

 

ちょっとずつ難しくなっていくので安心して見守れます。↓
幼児からのプログラミング教材

 

 

幼児〜小学校低学年の子も楽しめるのはビーバー・アチーバー。ブロックをつなぎ合わせてプログラミングします。
  ↓ ↓
幼児からできるプログラミング

 

 

プログラミングとは こども

 

どちらもわかりやすいので、小さい子でも一人でどんどんプログラミングできちゃいます!


 

 

 

年中の娘もできた♪

5歳からのプログラミング教材

 

このコードモンキー、実際に5歳の娘もすぐプログラミングできました!

 

 

5歳からできるプログラミング

 

ビーバーもサルもかわいい♪

 

もっとやりたい!!



初めてのプログラミングがめっちゃ楽しくでき、大はしゃぎ!でした。

 

 

幼児プログラミングの効果

 

コードモンキージュニアは無料アプリですぐに始められます!スマホでOK!

 

もう、プログラミングをしない言い訳ができない世の中になってます。

 

わが子の将来のために動き出さないとIT格差で損するかもしれません。


 

プログラミングをこどもにやらせないと

 

 

プログラミングの効果は?

こども プログラミングの必要性

 

プログラミングの必要性はわかったけど、プログラミングの効果ってどうなの?

 

ウチは習い事もあるし、勉強もみてあげないとと思うし…


 

ですよね。

 

 

子育て中はやることいっぱい!忙しいから時間はホントに貴重です!

 

 

他の習い事だって勉強だってあるから、プログラミングにかける時間がそもそもあまりとれません。

 

 

「プログラミングの効果は?」
「こどもにやらせる意味はあるの?」

って気になりますよね。

 

 

こどもプログラミングの効果

 

わが家の息子は小5からプログラミングをやっていて、早3年以上…モーレツ成長!しています。

 

諦めないで考える力・論理的な思考・パソコンの基礎知識など頼もしい能力がどんどん上がっていてビックリです!


 

なにより、このIT化社会への不安が吹っ飛んだのが1番のイイこと!でした。

 

プログラミングとはなに?

 

オレ、ホワイトハッカーになる!

 

知ってる?
ホワイトハッカーって最低年収は1000万円なんだって!

 

なんかカッコイイよね♪


と、
これからのIT化・AI化時代へワクワクしている息子をみると、「プログラミングやってるってすごいなぁ」と感心するほどです。

 

 

ロボット教室無料体験

 

プログラミングが何かわかったら、一歩踏み出してみませんか?

 

プログラミングって未来にワクワクできる道具です!

 

一緒にたのしみましょう♪


 

 

 

プログラミング関連記事