わが子にピッタリのロボット教材はレゴ?ヒューマンオリジナル?選び方
ロボット教室案内所のナビ役:ロボ案デス。
この記事はレゴvsヒューマンアカデミーオリジナル教材〜違い〜
の続編になってオリマス。
ロボット教材の違いについてご理解いただけたら、
お子様にピッタリなのは
レゴさんか、ヒューマンさんか、
選んでいきマショウ。
選び方は簡単デス。
ぜひ、お子様が楽しめるロボット教材を見つけてクダサイ。
プログラミングがすぐできる世界基準のレゴ
か
とにかく手を動かす、高橋智隆さんのヒューマンアカデミーロボット教室オリジナル教材
か
・
・
・
どちらのロボット教材も魅力的です。
結局、どっちをわが子に選べばいいのか・・・
少しでもいい教材をわが子に!!と思ってしまいます。
これ、
「親がいくらメリット・デメリットをいくら考えても、答えがでない!!」
と我が家では思いました。
それは・・・
我が家の小3の息子と
レゴマインドストームのロボット教室と
オリジナル教材のヒューマンアカデミーロボット教室のどちらにも体験教室に参加した際、
息子が
オレ、こっちがいい!!
と、あっさりと決めてくれたからです。
我が家のロボット教材が決まるまで
レゴマインドストームを体験!
まず、先に行ったのはレゴマインドストームの教室です。
クレファスというロボット教室です。
クレファスでレゴマインドストームを組み立て、プログラミングしました。
オレが求めていたものはコレだ!!
絶対通いたい!今すぐ通いたい!
とのご感想。
でも、数週間後にヒューマンアカデミーロボット教室の無料体験教室を予約していたので、
ちょっと待ってもらいました。
ヒューマンアカデミーロボット教室を体験!
そして、数週間後のヒューマンアカデミーロボット教室無料体験後・・・
ロボットクリエイター高橋智隆さんのオリジナルキッドを組み立てた、息子は
コッチのほうが絶対おもしろい!前のところとはぜんぜん違うんだよ!!
一つのモーターで、ギアを組み合わせて考えるのが楽しいんだよ。
オレ、ここにする〜〜!
とのことでした。
これで、あっさりと息子のロボット教室はヒューマンアカデミーに決まりました。
「自分で手を動かして、工夫してロボットをつくる」というのがとても楽しかったようです。
シンプルだけど奥深い・・・高橋智隆さんのロボットキッドすごいですね。
親の私からは、
すぐにプログラミングができるレゴマインドストームを・・・
とちょっと思っていたのですが。
子どもってが実際に触って体感したら自分に合ったものをちゃんと選べるんですね。
こどもってすごいなと改めて思いました。
悩んでいる親御さんはお子さんと体験教室へ!!
我が家のように「どのロボット教室にしようかな?教材はどっちにしようかな?」
と悩んでいる方には無料体験教室がオススメです。
レゴマインドストームの教室と
ヒューマンアカデミーロボット教室の2ヶ所で、
実際にロボットに触ってみてください。
2つのロボット教材をためせば
お子さんが「楽しい!コッチ!!」と感じるロボットを見つけられるはずです。
2回もでかけるのは大変かもしれませんが、
ロボット教室の無料体験教室はとっても面白いです!!
レゴマインドストームが体験できる人気のロボット教室
レゴマインドストームを体験できる人気のロボット教室を2つご案内します。
クレファス
授業料はお高いですが、本格的なロボット教室です。
4月の開講から、月4回:毎週通える、やる気高い!お子様向け。
詳細記事→クレファスの詳細
体験教室の内容→我が家のクレファス無料体験レポ
クレモ
ゲームを作れるプログラミングコースや3Dプリンターがあったりと、エンターテイメント!
教室が5校(渋谷、池袋、川崎、横浜、秋葉原)にしかないのですが、ぜひ、体験してほしい教室です。
詳細記事→クレモの詳細
体験教室の内容→我が家のクレモ無料体験レポ
ヒューマンアカデミーロボット教室
教室数がNO.1!全国800箇所以上にあるので、
近所で気軽にロボットつくりを始められます。
ロボット教室の中では1番料金が安いので、まずは検討しやすい教室です。
⇒公式HP